代田まちづくり協議会 2019年度の活動記録

*第21回運営委員会の開催

  2019年4月23日(火)18時35分~19時55分、新代田街づくりセンター活動フロアにて開催。

  参加者は、会員12名(うち運営委員7名)、街づくり課3名、アドバイザー1名。

  ・前回までに地区のまちづくり課題を白図に落とす作業を終えているので、今回は、将来のまち

  くり構想につながるような、残したい景観・景勝ポイント、史的・文化的に意義があると考えら

  れる地区・ポイント・施設など、人に薦めたい散策・回遊ルート、駅はじめ人の集まりそうな施

  設・ポイントなどまちづくりのポジティブな要素を白図に落とす作業を2班に分かれて実施し

  た。回遊ルートが、環七や地区内の通過交通用の道路で寸断されたり、地区・施設の評価が分か

  れたりで難しい点もあったが、和気あいあいのうちに終了した。

*第22回運営委員会の開催

  2019年5月29日(水)18時30分~20時、新代田街づくりセンター活動フロアにて開催。参加者は、会

  員11名(うち運営委員7名)、街づくり課2名、アドバイザー1名。

        ・前回のマッピング作業の結果を大戸アドバイザーが白地図に整理され、それを基に、改めて全体 

  的なチェックを行った。代田地区の残したいポイントについては、ダイダラボッチ関連の伝説史

  跡など追加すべきではないか、といった意見があり、交通危険ルートとされた道路について、

  一部異論も提起された。また、住宅地区の評価については、慎重な表現を行うべきとの意見もz出

  された。こうした意見も踏まえ、今年度のまち歩きに際しては、テーマを決めながら異論のあっ

  た個所の点検を行うこととした。また、今年度総会を6月22日〈土〉に行うこととした。

*第3回総会/第23回運営委員会の開催

  2019年6月22日(土)16時~17時30分、新代田街づくりセンター活動フロアにて開催。参加者は、会

  員9名、街づくり課3名、アドバイザー1名。 

          開会後、会長、街づくり課のあいさつに続き議事に入り、運営委員・役員の選任については、

  運営委員については全員再任するとともに、新たに1名を追加選任した。また役員については全員

  再任した。2018年度活動報告・会計報告、2019年度活動方針については、原案のとおり了承した。

  その後、街づくり課から小田急上部利用施設等の情報について説明があり、質疑・意見交換後

  終了した。

*第24回運営委員会の開催

 2019年7月30日(月)18時35分~20時20分、新代田まちづくりセンター活動フロアにて開催。参加者は、会員11名(うち、運営委員8名)、街づくり課3名、アドバイザー1名。

 小田急開発推進部の橋本課長が街づくり課の大平課長と共に出席。小田急上部施設計画の最近の動き、計画内容等をスライドで説明。和風旅館や学生寮、保育所などの内容についても詳しい説明があった。会員からは、施設計画についてバラバラなイメージが強く全体のコンセプトが良くわからない、説明会などでの説明が足りない、行政・地元との連携がうまくいっていないのでは、などの質疑があった。小田急側からは、災害時の駅施設利用、ものこと祭りとの連携など地元との協力に前向きな発言もあった。また、改札口からの富士山の眺望が、駅前民間ビル計画で縮小されており善処を望む意見もあった。その後、今年のものこと祭りの説明があり、街づくり課から同じ日に行われた梅丘図書館改築工事の説明会資料の説明があった。

なお、8月は、25日にものこと祭りがあり、猛暑が続きそうなのでお休みとして、9月半ば以降に日程をいれることで街づくり課と協議することとして終了。
*第8回世田谷代田ものことまつりへの参加
 2019年8月25日(日)10時~17時。
 第8回世田谷代田ものこと祭りに参加。今年は、住民の方のご厚意で駅前通りの素晴らしい展示スペースをお借りすることができ、世田谷代田地区を特徴づける各スポットの写真を展示して、観客の皆さんのご意見を伺うこととした。終日、多くの皆さんから、今後のまちづくりについてのご質問、ご意見をお聞きすることができた。
*第25回運営委員会の開催
 2019年10月3日(木)18時35分~20時、新代田まちづくりセンター活動フロアにて開催。参加者は、会
 員10名(うち、運営委員9名)、街づくり課2名、拠点整備担当課2名、アドバイザー1名。
 10月19,20日に開催される代田区民センターまつりへの参加方法等について意見交換を行い、今回 
 は、会場の位置を考慮して代田4,5,6丁目を中心とした写真を中心として展示することとした。また
 当日は、展示物の立ち合いが必要なため、参加できる会員を募ることとした。
  課題となっていた地区内のまち歩きについては、11月と12月分けて行うことし、11月は、半ば頃代
 田4,5,6丁目のまち歩きを行うこととして、集合場所、終わってからの反省会の場所等の確保ができ次
 第最終日程調整を行うこととした。
  北沢総合支所拠点整備担当課長から、世田谷代田駅前広場の整備計画について説明を受けた。
 それによると、年内に工事着手し、来年度中に完成する予定とのことだった。計画内容の説明
 を受けた後、質疑を行い、赤堤通りからの直進車の処理や、駅前の車の渋滞可能性などについて
 意見が交わされた。
*第5回代田区民センターまつりへの参加
 2019年10月19(土)、20日(日) 代田区民センターで開催された第5回代田区民センターまつりに、昨年に引き続き、協議会として参加。1階ロビーに展示パネルと展示台を設置して、「代田の風景」と題した写真中心の展示を行った。パネルの前で足を止めて懐かしそうに写真を見入るご夫婦や親子連れの姿が印象的だった。
*代田地区まち歩き(第1回)の実施
 2019年11月16日(土)午後1時~3時15分、守山地区会館集合・解散、参加者は、14名(うち会員12名)、街づくり課1名、アドバイザー1名。
 午後1時に6丁目の守山地区会館を出発して、6丁目、5丁目、世田谷代田駅羽根木公園、4丁目と抜けて午後3時15分に出発点の守山地区会館に戻った。途中、ダイダラボッチ伝説ゆかりの個所やこれまで議論された道路、施設等の問題個所で、事情に詳しい関係者の話を聞き、有意義な時間を持つことができた。第2回目のまち歩きは、12月15日(日)に実施する予定。
代田地区まち歩き(第2回)の実施
 2019年12月15日(日)午後1時~4時、世田谷代田駅前集合、新代田まちづくりセンターにて会議後
 解散。参加者は、12名(うち会員11名)、街づくり課2名、アドバイザー1名。
 午後1時に、小田急世田谷代田駅前を出発。2丁目、1丁目、3丁目の公園・広場をめぐり、356広場 
 から環7の公衆トイレなどを視察方々、新代田まちづくりセンター会議室まで歩き、そこで、2回の
 まち歩きの感想・意見を述べ合って解散。(会議のみさらに会員1名が加わる。)
*第26回運営委員会の開催
 2020年1月29日(水)午後6時30分~8時、新代田まちづくりセンター活動フロアにて開催。参加者
 は、13名(うち運営委員9名)、街づくり課2名、アドバイザー1名。
 大戸さんが用意した11月、12月のまち歩き後の感想レジュメを元に、改めて、代田地区の課題等につ   
 いて意見交換を行った。公衆トイレ整備、狭隘宅地の防止、危険道路・箇所の解消、コミュニティ
 緑地・小公園の整備、散策ルートの設定等について議論があった。このうち、狭隘宅地問題につい   
 ては、法律・条令の規制状況を詳しく知る必要があるので、次回その資料を基に再度議論すること     
 とした。また、次回は、改めて他地区のまちづくり計画事例を学習することとした。
*第27回運営委員会の開催
 2020年2月17日(月)午後6時40分~8時。新代田まちづくりセンター活動フロアにて開催。参加者
 は、10名(うち運営委員8名)、街づくり課2名、アドバイザー1名。
 冒頭、5丁目からの新規加入会員の紹介・挨拶があった。次に、代田地域における都市計画・街づく 
 りにおける規制状況の説明が街づくり課よりあり、代田地域の建築許可上の最低面積規制の状況等
 についての質疑が交わされた。次に、池尻4丁目・三宿2丁目地区および代田橋駅周辺地区の地区街
 づくり計画についてアドバイザーから解説いただき、計画に記載される内容等についての質疑が
 あった。特に、ハードなまちづくり項目と景観保全、文化的環境の維持などソフト領域の項目を
 どのように表現するか、という点に意見が交わされた。